最近読んだ本。
ほぼ日刊イトイ新聞「
ほぼ日の就職論 はたらきたい。」
2008年に出た本なので、少し今の感覚とずれはあると思うけれども、就職活動に迷ったり疲れた人には良いのではと思う。ゆるくて。
内容はイトイさんとゲストの対談形式で、採用のプロ、研究者、歌手など、それぞれの言葉で「はたらくとは?」が語られる。
各セクションの間にはみうらじゅんさんのコラムが入る。これがまた斜め上を行く感じで良い。
個人的には第3章「THE GREAT FREE」(板尾創路×ピエール瀧×天久聖一×浜野謙太のトーク形式)がツボ。
※延々と「お金の不安?ありますよそりゃ」とか「カードの審査に落ちまくってるんです」とかいいつつ、読者の質問にこたえていく(まるでサークルの部室に卒業した先輩が来ちゃった、的なノリで)。